« 山陰旅行3日目(境港~美保関~足立美術館) | ホーム | 鞍馬・貴船 »

2010年11月16日

山陰旅行4日目(出雲)

宍道湖大橋最終日は出雲大社。なんと言ってもこの日のメイン。なぜなら今、出雲は旧暦の神在月。全国の神様が集っていらっしゃるのだ。ここにお参りせずになんとしよう。
(左は朝の宍道湖大橋。7時半だけどもうシジミ漁は始まっている)

宿をチェックアウトし、宍道湖の北側を走る。まあまあのお天気なので、途中の道の駅に車を止めて宍道湖を眺める。逆光なのでちょっと眩しい。その後はひたすら車を西に走らせ出雲大社を目指す。

宍道湖 宍道湖

ようやく出雲大社の敷地の角にたどり着いたと思ったら、そこからいきなりの渋滞。敷地をぐるっと回って駐車場の出入り口までの間が渋滞していた。こっちからの車、あっちからの車、駐車場から出てくる車、と狭い道が混雑しているのだ。渋滞にはまってから駐車場に車を入れるまでどのくらい時間がかかっただろう。30分くらい?。
駐車場に車を入れ、正門から入る。出雲大社は現在遷宮中なので、仮殿でのお参り。お賽銭をちょっと奮発。そして、絵馬も買って、前々から決めていた内容を書いて所定の場所に吊す。ほかの絵馬はほとんどが縁結びの願掛けなのに、私の絵馬はだいぶ毛色が違っている。何を書いたかはここでは秘密(笑)。
ついでに勾玉ストラップも買ったので、出雲大社にはちょっと投資したかも。全国の神様、私のお願いかなえてくださいm(__)m。
しばし境内を散策した後、昼食に出雲そばでも・・・とお店を探したが、売り切れだったり並んでたりして近場ではありつけそうもなく、そのまま参道を歩いていく。この際、ガイドブックで見つけたというお店に行くか、ということになった。車を取りに戻ってくれている間、近くの道の駅に立ち寄ってみる。道の駅にしては止まっている車も少なく閑散とした感じ、と思ったが、それもそのはず、ここは道の駅といいながら、観光案内所みたいなもので、土産物屋も飲食店もなかった。お手洗いを借りて、ポットのお茶をいただきつつ、ゆっくり待たせてもらった。

出雲大社 出雲大社
出雲大社 出雲大社鳥居

車で蕎麦屋に移動し、三色割子そばを食べる。蕎麦屋の近くには旧大社駅があった。この蕎麦屋を選んでくれたおかげで、この駅を見物するオマケがついたよ、ありがとう(笑)。旧大社駅は大正時代の建物で1990年に路線が廃止されるまでJRの駅舎として使われていたとか。建物の横には改札が、向こうにはホームも線路(もちろんホーム部分のみ)も残されており、ノスタルジアを感じさせてくれた。

旧大社駅 旧大社駅
旧大社駅 旧大社駅

帰りの飛行機にまではまだ時間があるので、日御碕まで足を伸ばす。
ここは海岸に待つの並木と遊歩道が整備されているので、お天気がよければ白亜の灯台と青い空と海のコントラストがきれいなんだろうけど、曇りがちのお天気では今ひとつ。しばし日本海を眺めてから、日御碕神社に立ち寄る。ここにも縁結びの願い事を書いた絵馬がたくさん下げられていた。でも、あまりに具体的な内容にびっくり。フルネームや住所がしっかり書かれているものも。みなさん真剣なのはわかるけど、いいんですか、個人情報をそんなに晒して(^_^;。自分の名前のみならず、相手の名前まで書いてあるんだもの...。

日御碕日御碕の日本海。本当なら青い空と白い波の予定だったのに...。
(おまけに水平線が水平になってないし)
さて、3泊4日の山陰観光もこれでおしまい。出雲空港へ移動してレンタカーを返却し、軽く夕食をとったり、お土産を物色したりするうちに搭乗時刻が近づいてきた。東京組と大阪組(って私だけだけど)それぞれ飛行機に乗り込む。大阪への飛行機はプロペラ機。屋久島に続いて今年2度目だわ。次は隠岐の島にも行きたいな。大阪からの直行便もあることだし。

4日ともすっきりと晴れた日はなかったけど、車であちこち自由に移動してとっても楽しかった。次の旅行はやっぱり鹿児島リベンジかな?(笑)。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://danceneko.net/mt5/mt-tb.cgi/643

コメントする

このブログ記事について

このページは、dancenekoが2010年11月16日 23:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「山陰旅行3日目(境港~美保関~足立美術館)」です。

次のブログ記事は「鞍馬・貴船」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。