« 久しぶりに箕面の滝まで | ホーム | お墓参り »

2010年12月23日

中央公会堂とウォールタペストリーと光絵画

中央公会堂光のルネッサンスに合わせて、中央公会堂のワンコイン見学会をやっていたので行ってみた。

この中央公会堂は大正時代に市に寄付されたお金で建てられたもの。そういえばその隣にある府立図書館は住友家の寄付で明治時代に建てられたものだし、昔のお金持ちはちゃんと公共のために大金を使ってたんだね。しかも宣伝がついてるわけでも建物に自分の名前が入っているわけでもない。
昔の方が貧富の差は大きかっただろうけど、それぞれ分をわきまえた生活をしていたと思う。お金がないからといって卑屈になるわけでもなかっただろうし。

見学会はエントランスを入ったところにある大集会室、3階の中集会室、小集会室、特別室を見ることができた(2階は大集会室の2階席がある)。公会堂の部屋は一般に貸し出されているので普段は自由に見ることはできないけれど(借りれば別)、この日はワンコイン(500円)で一般公開された。
中に入ったのは初めてだけど、外観同様、レトロできれいだった。天井近くには、あちこちにステンドグラスや絵や彫刻がはめ込まれているし、特別室の天井画は神話の世界が描かれている。中集会室ではコンサートもできるようになっていて、床に当たる照明は十字架や花の形に投影されていた。
この日は中集会室ではクラシックとジャズのミニコンサート、大集会室ではハンドベルコンサートが開かれていた。

中央公会堂大集会室。
中央公会堂中集会室。
床に投影された照明も華やか。
中央公会堂 中央公会堂
 
中央公会堂特別室。
正面から見えるドーム屋根の下のステンドグラスの窓はこの部屋だったのね。
天井には神話の世界が描かれている。
中央公会堂 P1050165.JPG

ひとしきり見学してからウォールタペストリーを見ようと列に並んだら、祝日のせいか、1時間も並ぶ羽目になってしまったけれど、やっぱりきれいなのでよかったかも。今回は静止画で。

ウォールタペストリー ウォールタペストリー
ウォールタペストリー ウォールタペストリー

光絵画中央公会堂に投影された光絵画。
右は動画の最後の部分。
下は四季の絵が順繰りに投影されたもの。
光絵画 光絵画
光絵画 光絵画

イルミシーズン、寒くなければ楽しいものです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://danceneko.net/mt5/mt-tb.cgi/646

コメントする

このブログ記事について

このページは、dancenekoが2010年12月23日 23:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「久しぶりに箕面の滝まで」です。

次のブログ記事は「お墓参り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。